![]() |
百鬼夜行〜庵〜 2 鷲見 博史 |
2012/02/07
二月になりました。まだまだ寒い日が続きますが、野球でいえばキャンプが始まったり、暦でいえば立春であったりとなにかと春にむけての動きがありそうなこの時期ですが、実際は寒さに打ち震えている間にいつのまにか終わっている印象しかありません。
車に乗ってエンジンをかけるとカーナビが作動して、まず日付を伝えて、その次に今日は何の日かを教えてくれるんですが、いつもは聞き流すだけなんですけど偶に、ライバルガテヲムスブヒデス と言われると、今の何っていうような気になる記念日もとびだします。このライバルが手を結ぶ日、別におかしいことはなく薩長同盟の日をこの呼び方で登録してあるらしいです。
こういう記念日とかで何それっていうのがいくつもあって国が定めたものもありますが訳のわからんやつは大体、日本記念日協会が認定したものが多いです。どういう経緯で記念日を制定できるかというと、この協会に記念日になりたるそれらしい理由と7万いくらを支払えばよいらしいです。企業が販促のために登録してるのがほとんどですけど。
どうなんですかね、こういう記念日の作り方は。
本来は自然に覚えられて広がるものだと思いますけど。今日もカーナビは何の日かを教えてくれます。
02月07日
最新のイベント
- 25.08.23SATazure ・ sickufo ・ 地球から2ミリ浮いてる人たちご予約:こちら お問い合わせ:azureband2021@gmail.com ・・・
OPEN :18:00~
START:18:30~
PRICE :¥2900+1D¥600
- 25.08.17SUN【出演】 ・Yoshiko”yoppi” ・futarinote ●予約&お問い ・・・
OPEN :18:00~
START:18:30~
PRICE :¥3,500 + 2drink¥1,200